ドライネット
まあ、干しカゴ・乾物ネットですね。
ホームセンターの方がいろいろ売ってそうだし安い場合もありだが。
便利ですよね。
いろいろ入れておけるし。カラスや虫や野良猫からの攻撃もかなりかわせるし。
Coleman(コールマン) ハンギングドライネット
コンパクトにたためるので愛用してます。
購入後、すぐにスチールのワイヤー(でいいのかな)がきちんとリング状になっているか確認した方がよいです。
リングを形成しているスチールワイヤーの接合が外れている場合があって、その場合、2度と上手く畳めません。
2個購入したら、片方がダメで、初期不良で交換してもらいました。
でも、造りがいまいちな感じなので、すぐに壊れるかなぁ・・・。
キャンプ道具は、長く使いたいので中国なんかで作らずに、日本製がいいです。安かろう悪かろうなんて要らない!。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ドライバスケット
エーワン 万能干し網
定番ですね。ホームセンターでいくらでも売っています。
これは、干物専用って感じです。
スノーピーク(snow peak) ネットラックスタンド
高級だなぁ。
関連記事