毎日、キャンプの準備
パンク修理
だらだらちゃん
2009年09月03日 09:48
あまり自転車に乗っていなかった家の自転車が、何故かパンクしていた。
何か踏んだわけでも無いのに・・・。
ってか最近乗ってなかったし。
パナレーサー(Panaracer) タイヤレバー付パンク修理キット/TL-KIT
とりあえず、コレを買いました。
でも、外してみると路面側じゃないところに亀裂みたいになっていたので、きっと最初からついてる安物チューブがダメなんだろうなと。
またすぐに別のところからパンクすると面倒だから、チューブごと買えることに。
SCHWALBE(シュワルベ) チューブ
自転車界のブランドはよく分からないので、コレをポチり。
当然ですが、走れるようになりました。
違いは分からないグッズたちなので感想もないですが。
パナレーサー(Panaracer) 楽々ポンプ(ゲージ付)
空気入れは、無名の安物より、マトモなのを一つ買うべきです。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) OFパッチ<小>」BOX(48枚入り)
こんなにいらないだろう(笑)大家族とかクラブさん用かな。
あなたにおススメの記事
関連記事
パンク修理
手、手が~
なんじゃこりゃ?
カーメイト サイクルロック
ストリートサーファー
CAT EYE 高輝度反射テープ付きズボンバンド
CAT EYE LEDライト HL-EL510
Share to Facebook
To tweet