ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
心の中では次回の準備といいつつ、ついついキャンプ道具を通販で買ってしまう・・・

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

2009年05月29日

ノースフェイスのパンツが安くなってるね

シーズンオフだからか、安くなっていたので次の冬のために、Insulated Pantをポチってみました。
ノースのLサイズが自分にはちょうどってのもあるし。
 

THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) NT57701 Insulated Pant
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) NT57701 Insulated Pant







THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) Trek Light Pant Men’s
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) Trek Light Pant Men’s



これからはけますね。これも割引がいいな。








THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) NORTHTECH STRETCH PANT
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) NORTHTECH STRETCH PANT



残りのサイズが合えばなぁ。  


2009年05月27日

2009年05月27日

セットよりもっと値引きしてほしいよぅ

60CSxの英語版を使ってはいますが、たまに現在地見るのとトラックログ取りぐらいなのでHCxの日本語版で良かったかなぁ。
地名が日本語で表示されるのはやっぱ見やすいですよ。




GARMIN(ガーミン) イートレックス レジェンドHCx(eTrex Legend HCx)10M等高線データセット
GARMIN(ガーミン) イートレックス レジェンドHCx(eTrex Legend HCx)10M等高線データセット


街の中や車のナビの代わりじゃないんだから、これで十分だと思う。

  
 


GARMIN(ガーミン) イートレックス ビスタHCx(eTrex Vista HCx)日本語版 10M等高線データセット
GARMIN(ガーミン) イートレックス ビスタHCx(eTrex Vista HCx)日本語版 10M等高線データセット










GARMIN(ガーミン) GPSMAP 60CSx 日本語版 ケース&エネループセット
GARMIN(ガーミン) GPSMAP 60CSx 日本語版 ケース&エネループセット
 

   
日本語版も、この値段の半分ぐらいにして欲しいよ。
    


GPS

2009年05月21日

アウトドア用のカセットコンロ

アウトドア用って感じだねぇ。
カバーが付いているのが、収納とかが楽でよさそう。

でも、普通のカセットガスコンロの3倍の値段かぁ・・・・
いま使ってるフラットツインが死んだら考えます。



イワタニ産業(Iwatani) カセットフー マーベラス
イワタニ産業(Iwatani) カセットフー マーベラス











 


イワタニ産業(Iwatani) フラットツインCB−8000Fシルバー
イワタニ産業(Iwatani) フラットツインCB−8000Fシルバー


これ、おいらが購入した当時はマーベラスより安く買えた様な気が・・・。
無くなってしまったのが残念です。





ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US−1900
ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US−1900


アルミボディには惹かれますねぇ。
足があると、単体で使いやすいシーンが多いが、フラットツインは室内利用時に便利なんだよなぁ。




イワタニ産業(Iwatani) カセットフー BO−
イワタニ産業(Iwatani) カセットフー BO−


   




Coleman(コールマン) フォールディンクLP ツーバーナーストーブ
Coleman(コールマン) フォールディンクLP ツーバーナーストーブ


カセットガスじゃないですが、面白い形です。

 
 

    


火器

2009年05月19日

やかん

やかん。ケトル。
荷物軽減のために鍋などで代用してるけど、やっぱ欲しくなってきた。

お湯が使いやすい状態であるって、なにかと快適ですし、鍋みたいに、注ぐときに熱い思いしなくていいしね。

適当に火にかけておいても大丈夫なように、木やプラが使われていないやつが欲しいです。



Coleman(コールマン) フロンティアケトル
Coleman(コールマン) フロンティアケトル


こいつがいいかな。
熱でゆがんで開け閉めがバカになるってことはないのかなぁ。






キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンピングケットルクッカー18cm3.1L
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンピングケットルクッカー18cm3.1L

安めだし、シンプルで鍋代わりにもつかえるからイイかも。
キャプスタは、ナチュラムよりホームセンターのほうがかなり安いな。






GSI ハードアノダイズドティーケトル
GSI ハードアノダイズドティーケトル



アルミ製は軽いけど、ペコペコになるからねぇ。
ハードアノダイズドなモノならいいかな。





トランギア ケトル0.9リットル
トランギア ケトル0.9リットル
 

  
使いやすそうで、ちょうどいいかなと思ってる一品です。      


道具

2009年05月13日

2009年05月08日

炭は良いモノを買いましょ

BBQコーナーで安売りしているクズ炭を買うのはやめたほうが良いです。
数百円の差で、BBQが残念になってしまいますもんね。
火持ちが悪かったり火力が弱かったりとイライラさせられるし。

炭は量より質です。



キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オガ備長炭2kg
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オガ備長炭2kg


ただのオガ炭はダメダメだけど、
普段は、キャプスタのと違って、ホームセンターで売っているやまと備長炭を多用してますが、イイです。




キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) エコ オガ炭2kg
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) エコ オガ炭2kg


一度、間違えてこっちを買ったことがありますが・・・・最悪です。
すぐに崩れてしまうので、全然持ちません。








ロゴス(LOGOS) 高級備長木炭2Kg
ロゴス(LOGOS) 高級備長木炭2Kg



備長炭はさすがです。ただ、これだけだと火熾しが大変なので、なら炭とかをセットで使うのがいいと思います。
ロゴスの箱ものを買うより、ホームセンターで売っている、備長炭のほうがお得ですよね。

 




ユニフレーム(UNIFLAME) ユニフレーム推奨 岩手切炭
ユニフレーム(UNIFLAME) ユニフレーム推奨 岩手切炭


高級すぎて、手が出ません(笑)


社団法人岩手県木炭協会 岩手切炭 なら堅1級
社団法人岩手県木炭協会 岩手切炭 なら堅1級


これも良さそうだ。







キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) エコ 一発着火炭
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) エコ 一発着火炭



ロゴス(LOGOS) エコココロゴス インスタントシリンダー 8
ロゴス(LOGOS) エコココロゴス インスタントシリンダー 8



こういう着火の容易さを謳っている炭って、使い物にならないイメージがあるんですが、どうなんでしょう。








ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタmini
ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタmini


放置で火熾しできるからあればあったで便利。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 炭焼き名人 FD火起こし器
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 炭焼き名人 FD火起こし器

昔からユニフレームのを使っていますが、こっちで十分でしょう。


  




キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 炭焼き名人 ハンディ火起こし器
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 炭焼き名人 ハンディ火起こし器



コンロがあるなら、こいつがてっとり早いかな。 

      


火器