ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
心の中では次回の準備といいつつ、ついついキャンプ道具を通販で買ってしまう・・・

2016年10月04日

カマボコテントのインナーテントをなんとかしたい

夏のキャンプ。カマボコテントで寝るのは、暑かった。
インナーのメッシュ部分が少ないので、中で、コット組み立て作業すると汗だく。
カマボコテントのインナーテントをなんとかしたい


来年の夏に向けて、インナーテントはなんとかならないかと類似の2ルームテントを眺めていて、どうせ吊すだけなので、タシーク用が安ければ買おうかなと。



他に、もう少し安いのはないかと探し、実物みたことないけど、Amazonでラスト1点9,800円で売ってたので「コールマン ウェザーマスター2ルームハウス2 専用コットンインナー」をポチってみた。
カマボコテントのインナーテントをなんとかしたい

サイズに微妙な差があるけど、吊すだけなのでなんとかなるだろう。

コールマン用のコットンインナーサイズ:約300x220x180(h)cm
カマボコテントのインナーサイズ:(約)W2800×D2200×H1900mm








Coleman(コールマン) 【パーツ】 170T15507J No.7 インナーテント

これは元パーツとしてのインナーだから、コットンではないと思う





同じカテゴリー(テント)の記事画像
カマボコテントのインナーをコットンインナーに
カマボコテントに防水処理
カマボコテントが来た
広くて快適なテント
オガワの自在
セットで始めよう
同じカテゴリー(テント)の記事
 カマボコテントのインナーをコットンインナーに (2017-06-17 18:02)
 カマボコテントに防水処理 (2016-10-01 14:18)
 カマボコテントが来た (2016-08-20 20:46)
 広くて快適なテント (2016-07-20 14:04)
 オガワの自在 (2015-06-21 22:35)
 セットで始めよう (2011-07-22 10:29)


削除
カマボコテントのインナーテントをなんとかしたい