ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
心の中では次回の準備といいつつ、ついついキャンプ道具を通販で買ってしまう・・・

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

2016年07月26日

物干しに便利な、ハンギングチェーン

amazonで、お安く売っていたハンギングチェーン。
縫製は雑ですが、キャンプ出使うモノ、用を満たせばOKです。
風が吹いていても、ハンガーが偏ったりしないのが良いです。


ピントが背景になってた。。。


あまの(AMANO) レインボーデイジーチェーン

あれ、写真の感じは、amazonのと同じかな。カラビナの有無の違いだろうか









  続きを読む


道具

2016年07月26日

焚き火台をリニューアル

収納サイズと重さから、ロゴスのピラミッドな焚き火台を愛用していましたが、今年から新しいのに入れ替えました。
高くなったなぁ。2009年に買ったときは、3,980円ぐらいだったような。






ロゴス(LOGOS) 焚火ピラミッドグリルEVO-M (新収納タイプ)

スノピほど頑丈ではないですが、年10回使う程度なら、十分です。薄く収納できるし、重くないのが良い。



SOTO フィールドチャッカー(縦型)

最近は、ガスバーナーで一気に点火




  続きを読む


火器

2016年07月20日

広くて快適なテント

ワンポールテントはお手軽ですが、ドームタイプのほうが壁面が立っている分、居住性は良いですよね。

かまぼこ型って、強風のときどうなるんだろう。
MSRかノルディスクのが欲しいと思おうけど、お高いです。
もっと、円高進んだら、海外通販だなと思っていたのですが、


昔欲しかったMSRのボードルームは手に入らないけど、雰囲気だけは似た(?)ようなKAMABOKOなるものが。
D.O.D(ドッペルギャンガーアウトドア) 【8月中旬入荷予定】KAMABOKO TENT(カマボコテント)

DODは、きっと最後は安くなるからと思い止まっていたけど、SOLDOUT→予約再開を見たら勢いで、予約をポチってしまった。。。。





ノルディスクやMSRは、10万円オーバーなので、手がでません。。。



小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) シュナーベル5

10万オーバーになっていた。。。