2009年01月30日
実質1万円以下でストーブが買えるのね
一部、10%ポイント還元になってるのね。
全商品10%還元にしてよぅ

ホンマ製作所 ステン時計型薪ストーブセット

Zippo(ジッポー) ハンディウォーマー

イワタニ産業(Iwatani) カセット暖CB-8
全商品10%還元にしてよぅ

ホンマ製作所 ステン時計型薪ストーブセット

Zippo(ジッポー) ハンディウォーマー

イワタニ産業(Iwatani) カセット暖CB-8
2009年01月24日
ポン付けしてると危ないだろうね
炭化って、薪ストーブに限らず、ガスレンジ周りの壁とかでも注意しないと行けない話だよね。
しかし、まきストーブがあるなんてうらやましいぞ。
まあ、壁なんて無いキャンプ場じゃ、関係ない話だな。
人気のまきストーブ、ご注意を 天井裏の炭化で突然発火
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090123-00000014-cnc-l20

ホンマ製作所 ステン時計型薪ストーブセット

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ちびストーブ

ユニフレーム(UNIFLAME) ペレットストーブ キリン君II
しかし、まきストーブがあるなんてうらやましいぞ。
まあ、壁なんて無いキャンプ場じゃ、関係ない話だな。
人気のまきストーブ、ご注意を 天井裏の炭化で突然発火
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090123-00000014-cnc-l20
環境への配慮やレトロな外見から、最近人気のまきストーブ。だが、普及に伴って、まきストーブが原因の火事も目立つようになった。煙突と接する壁や天井裏の木材が熱せられて炭化し、ある日突然発火したケースがほとんど。松本広域消防局は注意を呼びかけている。
同消防局によると、まきストーブが原因になった管内の建物火災は、2004年と05年にはなかったものの、06年は2件、07年は5件発生。08年にも2件起き、1件は木造2階建て住宅を全焼し、もう1件は発見が早かったため天井裏を焼いた程度で済んだ。
9件のうち7件が、煙突の熱で住宅の壁や屋根裏が次第に炭化し、火が出た「長期低温着火」が原因。
残りの2件は、煙突の外側に付着した落ち葉や煙突の掃除を怠って内部にたまったタールなどから出火した。
長期低温着火を防ぐために、通常は煙突を通す壁部分に「めがね石」と呼ばれるダイアトマイト(珪藻土(けいそうど))製の断熱材をはめ込み、煙突内部は二重にするなどして、熱が壁に伝わりにくくする防火対策が施されるという。
しかし、過去3年間に起きたまきストーブ火災の9件すべてで、めがね石が使われていないか、設置が不十分だった。自分でまきストーブを設置したケースでは、ほとんどでめがね石が付けられていなかった。
松本市内でまきストーブ専門店を営む高山良一さん(62)は「設置の安全基準を守り、掃除などのメンテナンスをきちんと行えば、まきストーブは安全な暖房器具」と指摘する。設置は業者に依頼し、管理を徹底してほしいと話す。
同消防局予防課の赤羽順課長は「長期低温着火は気が付きにくく、発見が遅れる。定期的に点検してほしい」と警鐘を鳴らしている。

ホンマ製作所 ステン時計型薪ストーブセット

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ちびストーブ

ユニフレーム(UNIFLAME) ペレットストーブ キリン君II
│火器
2009年01月23日
榛名湖はいつ解禁
うーむ
榛名湖ワカサギ穴釣り26日解禁 群馬
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090122-00000018-san-l10
と、思っていたら・・・・
延期されてしまった。
んで、またまた、延期されてしまった・・・・
あらら。

エリクソン アイスドリル(刃の形状長方形タイプ)

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ワカサギ釣りワンタッチテント210<コンパクト>

ハヤブサ(Hayabusa) 湖翔ワカサギ 極細仕様 秋田キツネ4本鈎
榛名湖ワカサギ穴釣り26日解禁 群馬
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090122-00000018-san-l10
と、思っていたら・・・・
延期されてしまった。
氷上ワカサギ釣り:榛名湖、解禁延期 氷が雨でゆるむ /群馬
榛名湖利用安全協議会は24日、榛名湖(高崎市)の氷上ワカサギ釣り解禁を、26日から30日午前6時半に延期を決めた。22、23日に気温が上昇し雨が降ったことで一部の氷がゆるんだため、安全を考慮した。問い合わせは榛名湖漁業組合(027・374・9128)へ。
んで、またまた、延期されてしまった・・・・
あらら。
はるなビ - 榛名湖畔氷上オープン延期
天候不順と氷の状態を鑑みて、氷上オープンは延期になりました。
氷上オープン期日は、氷の状態が安定して、安全が確保できてからお知らせいたしますの。
よって、1月31日、2月1日は氷上オープンができません。

エリクソン アイスドリル(刃の形状長方形タイプ)

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ワカサギ釣りワンタッチテント210<コンパクト>

ハヤブサ(Hayabusa) 湖翔ワカサギ 極細仕様 秋田キツネ4本鈎
│釣り道具
2009年01月20日
いつでも一緒
小さくて高性能っていいですよね。
このウルトラバーナーは取り出して直ぐに使える簡単さもいいです。
いつも、とりあえず持って行きます。

PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー

PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー 【山歩き お買い得3点セット】
微妙・・・・
ガスカートリッジのセットにしてくれればいいのに。

スノーピーク(snow peak) ソロセット極チタン

PRIMUS(プリムス) PG−110プロパンミックスガス
寒くても問題なし
このウルトラバーナーは取り出して直ぐに使える簡単さもいいです。
いつも、とりあえず持って行きます。

PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー

PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー 【山歩き お買い得3点セット】
微妙・・・・
ガスカートリッジのセットにしてくれればいいのに。

スノーピーク(snow peak) ソロセット極チタン

PRIMUS(プリムス) PG−110プロパンミックスガス
寒くても問題なし
│火器
2009年01月19日
卓上で活躍してるランタン ユニフレームUL-C
卓上ランタンとして、愛用中。
カセットガスなので、お手軽。
中途半端に残ったカセットガスを使い切るのにも便利。
収納時には横向きになるからか、UL-Gとかに比べてマントルが壊れやすい気がします。

ユニフレーム(UNIFLAME) コンパクトランタンUL−C(メッシュ)
割れる心配がないメッシュ部分があるのはいいですよね。

ユニフレーム(UNIFLAME) コンパクトランタン UL−Cクリア
クリアなんて出ていたんですね。明るそうだけど、テーブル上では眩しいかもね。

ユニフレーム(UNIFLAME) UL−C専用マントル

ユニフレーム(UNIFLAME) UL−C専用ホヤ
メッシュホヤを使っているからか、当分割れることはなさそうだけど。

ユニフレーム(UNIFLAME) UL−Cワイヤーガード

イワタニ産業(Iwatani) ジュニアランタンCB-JRL2
最初にかったけど、使ってないなぁ・・・。どこにしまったんだろう。

ユニフレーム(UNIFLAME) テーブルトップランタンUL-T
2009年新製品として、でてきましたね。
カセットガスなので、お手軽。
中途半端に残ったカセットガスを使い切るのにも便利。
収納時には横向きになるからか、UL-Gとかに比べてマントルが壊れやすい気がします。

ユニフレーム(UNIFLAME) コンパクトランタンUL−C(メッシュ)
割れる心配がないメッシュ部分があるのはいいですよね。

ユニフレーム(UNIFLAME) コンパクトランタン UL−Cクリア
クリアなんて出ていたんですね。明るそうだけど、テーブル上では眩しいかもね。

ユニフレーム(UNIFLAME) UL−C専用マントル

ユニフレーム(UNIFLAME) UL−C専用ホヤ
メッシュホヤを使っているからか、当分割れることはなさそうだけど。

ユニフレーム(UNIFLAME) UL−Cワイヤーガード

イワタニ産業(Iwatani) ジュニアランタンCB-JRL2
最初にかったけど、使ってないなぁ・・・。どこにしまったんだろう。

ユニフレーム(UNIFLAME) テーブルトップランタンUL-T
2009年新製品として、でてきましたね。
│光り物
2009年01月11日
クリーンタープを買う・・・と思ってばかりでなかなか買えてない
小川キャンパルが安くなったところを買いたい。
安物で痛い目にあってるので、風に強いスクリーンが欲しいです。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) スクリーンキャビンM
これが候補1

ロゴス(LOGOS) ワイドルーフスクリーン300FR(難燃加工)
コストパフォーマンスを考えると、現実的にポチってるのはコイツかな。

Coleman(コールマン) ラウンドスクリーン400EX
コールマンかぁ

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ・リビングシェルシールド
キャンプ場では必ずみかけるけど、高すぎだよ。
そんなに便利な造りなのかなぁ。
安物で痛い目にあってるので、風に強いスクリーンが欲しいです。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) スクリーンキャビンM
これが候補1

ロゴス(LOGOS) ワイドルーフスクリーン300FR(難燃加工)
コストパフォーマンスを考えると、現実的にポチってるのはコイツかな。

Coleman(コールマン) ラウンドスクリーン400EX
コールマンかぁ

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ・リビングシェルシールド
キャンプ場では必ずみかけるけど、高すぎだよ。
そんなに便利な造りなのかなぁ。
│テント
2009年01月09日
わかさぎ釣り
ちょっと大きめのテントでみんなで釣りするのは楽しいですよね。
風に強くて軽くてワンタッチで安いのなんて都合のいいものはないかなぁ。

Coleman(コールマン) アイスフィッシングシェルターオート II
去年は、シーズン中に見たら、速攻で無くなってたような。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ノースガードGF4

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ワカサギ釣りワンタッチテント210<コンパクト>
強風にはちょっと弱いですね。

スノーピーク(snow peak) フィッシングシェルS

Coleman(コールマン) ステンレスチャコールヒーター
ワカサギ釣りでよさそう。

Columbia(コロンビア) シウィワビット
これかぶってれば、きっと快適だろうな。

ダイワ(Daiwa) アイスドリル(大型)キャリーバッグ付き

エリクソン エキスパートドリル
ちょっと安い方の「刃の形状長方形タイプ」より、エキスパートドリルがイイです。
そういや、ナチュラムから替刃の扱いが無くなってるなぁ。
風に強くて軽くてワンタッチで安いのなんて都合のいいものはないかなぁ。

Coleman(コールマン) アイスフィッシングシェルターオート II
去年は、シーズン中に見たら、速攻で無くなってたような。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ノースガードGF4

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ワカサギ釣りワンタッチテント210<コンパクト>
強風にはちょっと弱いですね。

スノーピーク(snow peak) フィッシングシェルS

Coleman(コールマン) ステンレスチャコールヒーター
ワカサギ釣りでよさそう。

Columbia(コロンビア) シウィワビット
これかぶってれば、きっと快適だろうな。

ダイワ(Daiwa) アイスドリル(大型)キャリーバッグ付き

エリクソン エキスパートドリル
ちょっと安い方の「刃の形状長方形タイプ」より、エキスパートドリルがイイです。
そういや、ナチュラムから替刃の扱いが無くなってるなぁ。
│テント
2009年01月09日
今年もLEDランタンに期待してます
最初の頃は、LEDのランタンはいまいちだったけど、最近はスゴイね。
毎年進歩してる感じだから、今年も期待してまっす。

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー EX-737NX

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
かなりの明るさにかなり満足です。

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー EX-747SR
白色はちょっと嫌なんだよね。

GENTOS(ジェントス) エクスプローラータッチランタン EX-547SR
いつも、へぇーボタンは要らないと思って、買いとどまっているけど、そのうち買っちゃいそう(笑)
毎年進歩してる感じだから、今年も期待してまっす。

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー EX-737NX

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
かなりの明るさにかなり満足です。

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー EX-747SR
白色はちょっと嫌なんだよね。

GENTOS(ジェントス) エクスプローラータッチランタン EX-547SR
いつも、へぇーボタンは要らないと思って、買いとどまっているけど、そのうち買っちゃいそう(笑)
│光り物
2009年01月03日
顔寒い
強風で寒い・・・・
顔が痛いよ。

モンベル(montbell) MC.フェイスマスク
これでも買おうかな

north peak(ノースピーク) NP-6201 ネックウォーマー

OR(アウトドアリサーチ) ニンジャクラバ
街で使ってたら、警察に呼び止められそうだ。

OR(アウトドアリサーチ) フェイスマスク
顔が痛いよ。

モンベル(montbell) MC.フェイスマスク
これでも買おうかな

north peak(ノースピーク) NP-6201 ネックウォーマー

OR(アウトドアリサーチ) ニンジャクラバ
街で使ってたら、警察に呼び止められそうだ。

OR(アウトドアリサーチ) フェイスマスク
│ウェア