2007年12月16日
魚探の取付って
魚探を買ってみたものの、ボートに取付るための万能パイプってものが、1万3000円以上もするとは知らなかった。
というわけで、ホームセンターで使えそうなパーツを揃えて自作。
ホームセンターをうろうろしていたら、ドリルクランプってものと遭遇してイメージが沸いたので、

楽天で同じと思われるものはこれかなぁ。
後は、ネジとかパイプ類を揃えて作成。それっぽくできたかなと。
手こぎボートを借りるだけの自分にはこの程度で十分でしょう。軽いし分解できるし。
ネジ類はステンレス製を選んだけど、安物ドリルクランプはそのうち錆が出てくるだろうな。

698円 ドリルクランプ
320円 ステンレス製パイプ固定金具
120円 ステンレスステー
180円 ステンレスねじ
150円 塩ビ異形ソケット(30mm-25mm)
260円 塩ビ管 30mmx50cm
280円 合成ゴム 1mm厚
で、完成品。収納時は、振動子部分だけ取り外すことにした。まあ、使い物にはなるだろう。


というわけで、ホームセンターで使えそうなパーツを揃えて自作。
ホームセンターをうろうろしていたら、ドリルクランプってものと遭遇してイメージが沸いたので、

後は、ネジとかパイプ類を揃えて作成。それっぽくできたかなと。
手こぎボートを借りるだけの自分にはこの程度で十分でしょう。軽いし分解できるし。
ネジ類はステンレス製を選んだけど、安物ドリルクランプはそのうち錆が出てくるだろうな。

698円 ドリルクランプ
320円 ステンレス製パイプ固定金具
120円 ステンレスステー
180円 ステンレスねじ
150円 塩ビ異形ソケット(30mm-25mm)
260円 塩ビ管 30mmx50cm
280円 合成ゴム 1mm厚
で、完成品。収納時は、振動子部分だけ取り外すことにした。まあ、使い物にはなるだろう。


※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。